空ピッキング

2006年2月8日
ワタクシがギタドラのことについて何かを書くのは、これで最後かもしれないし、最後でないかもしれない(家庭用が出たら再燃するかもわからんからね)。

ギターフリークスVにおける空ピック現象で急激にモチベーションが下がり、現在に至る。V2ではそういう話は聞かないのだが、未だにピッキングが抜ける感じがする(簡単な直線の連打でミスるのが納得いかない)のは俺だけだろうか。

俺の勝手な予想なのだが、基盤がPS2に変わったことで、オルタネイトのセンサー反応が少しばかり厳しくなった。俺のGFにおけるオルタはかなり軽いので、それで時折ピッキングが反応してないのかもしれない。そう考えると「ピックが抜けたことなんてない」という人の説も納得できる。

ま、メンテがどうだの譜面が何だのって、所詮ゲーム…(されどゲーム)ってことだわな。

ダブリ場 その3

2005年10月21日
最近のDP事情でも

革命(H) 皿アリ、アーケードで初クリア
イノセント(A) 皿アリ、クリアまであと少し ようは縦連だ
garden(A)+AS 曲は好きなんだがね〜 終盤まだまだ太刀打ちできず
Macho Gang(A) リベンジ乙 一体HYPERとどこが違うのか
Rise’n(A) 3曲目で落ちたがその次は80%↑.こんな手強い曲あったのね
Linus(A) 最後ゲー.見苦しいがクリアはクリア

R5(A) また落ちた クソフメン

ダブルぜ その2

2005年9月17日
ダブルぜ その2
4thと5thを借りている。
うーん ヒッチハイカー2がオモロい。ついつい粘着しまくりんぐ…
結果、ギリギリだがAAAゲット。1566点

今日も上達したぜ(´Д`)y-ッフ〜

スピンはAAAにあと8点(1592)という所まで伸びたが
その後は転落する一方であった、チャンチャン

・8th

未クリア曲BAD+POORランク

−1位 Holic(A) 110(おおよその数、以下同じ)
−2位 革命(A) 100
↑3位 A(A) 90
↓4位 stoic(A) 80 クリア済
↓5位 G2(A) 75

G2(A)のバップアがstoic(A)をついに下回る。
ついに見えてきた・・・G2(A)を倒す瞬間が(´∀`)
ラスト左手ピアノ打ちがズレずに、右手が押せれば行けそうだ。要は余裕をもって叩けたらってぇ話だ

A(A)は以前、重ねてイメトレした後に集中して弾いたときのバップアが90近くだっただけで、それ以来更新できない
この曲は1P側の右から流れる階段、これに尽きる
まだまだ無理。

・シングル
90くらいあったA穴のバップアが20台にまで減った。
レベル12の中だとA穴ってもしや簡単?大口叩くわりにクリアしてないがね(^⊆^)

ダブるぜ その1

2005年8月26日
ふとロスト毒舌日記(25日)を見て笑う。その時、真似だけど俺も10連奏やってみようと思い立った。
選曲は適当に、基本オプションはランダムで。難しすぎず簡単すぎないのがいい。
今回は
Radical[14key] AS+RAN

点    罰    クリア可否
1693    78    c
1727    71    c
1792    51    c
1792    34    c
1655    85    c

1659    63    c
1742    48    c
1771    58    c
1779    48    c
1738    65    f

ものすごいムラが出るな。いやしかし面白い。
また気が向いたときやってみよう。これやってたら譜面読む力も上がるかもな。

ペト その5

2005年8月7日
サンドラ赤OPを繋いで、1234ptに。

パフェ96%で。ドラムかよ。

もう伸びねぇ。もうオラ闘えねぇ
ちゃちゃっと残りのを済ませて、終わりにしよう

ペト その4

2005年8月2日
今日のスキルポインツ関係は

ハンサム兄弟が達成率96%。もったいねい…
これで1232。

某氏のスキルを抜く目標でギターカードを作ったのだけど、これではムリだなあ
3連系と規則的な譜面しかできない腕になってしまったようだ。譜面の食わず嫌いをしてたからか…

ペト その3

2005年7月25日
昼休みにビッグバン。
長ぇーのよ昼休みが。1時間もいらない。
一年前は40分間だった。メシ食って帰ってきたらちょうどいい頃合だったんだけどな。今は空いた時間が暇でしょうがないよ。
運動しようにも体育館とかグラウンドがない。補習期間だからパソコンを持っていってない。じつに暇だ。なので郵便局行ったついでにバンで時間潰しを試みる。
ギタドラニデラ1回ずつやったらちょうどいい頃合だった。

今日のギタ選曲はDD5赤ギ、落書き赤ベ乱、ハンサム赤ギ、DD2赤開。
どれもこれも平凡に終わった。
ていうかDD5赤ギなんですが、ベースの達成率を抜かすには繋がないといけません。そんなのムリ。(´∀、`)

スキル→1228(変化なし)

ペトルーシ その2

2005年7月22日
はやく も ペースダウン、やる気 も ダウンしてまいりました!

↑増加 +新入り

済 +ゲトイト赤OP
済 ↑DD4赤ベ
― ↑この子赤
― ↑ライトン赤

今回で1228。前回比およそ+18
未ノンストとはいえ10thの記録が未だに抜けない!
もうだめだ…はたして次回はあるか?

ペトルーシ その1

2005年7月21日
突然ギタスキルポインツを上げたくなった。カードも買った。リハビリとかそんなんじゃあないけど
これ関係はこっちで

・済
新聞赤
カニデイ黄べ
ワイルド赤O
蛹赤
蒼白赤O
オービタル赤O
ツミナガラ赤
ブラシ赤O

・90%以上
アンコン赤べ
デイドリ赤ベ
DD4赤べ
三毛猫赤

・スキル対象
DD2赤O
コンチェ赤べ→黄べ
DD6赤
鬼姫赤
DD3赤べ→黄べ
ライトン赤
TP2黄
DD5赤べ
落書き赤べ
ファンキ赤O
ハンサム赤
ワンフレ赤O
明鏡止水赤O
この子赤

・どれについてるかわからない
ユキャン赤O
100sec黄べ
トルネード赤O→赤
ボイド黄べ
ヘリング赤
リトル赤
カクテル赤O
赤い鈴赤

SPは1210くらい。ノンストは未プレイ
運指系が全然できなくなった。鬼姫とかライトンとか超ムズい

今日はすげー金使った。

ねも2

2005年7月9日
土曜日は理科さん、乱さんとバン2。
街のほうで土曜夜市があったので、どっちかというと郊外にあるバン2は良い感じに廃墟だった。
そういえばおみそにバンに行くって口約束したんだった。連絡入れないですまん。

理科さんが10階層だったんで、セッションでゴミタワー解禁曲をやらせてもらった。デイドリ赤ギタは万年A安定(^⊆^)
上手くもならんし下手にもならん。
デイドリ黄ドラムを久しぶりに叩いた。すっげー良譜面だと思った。17/16だけどあの譜面ならノって叩ける。上手くなったってことなのか。
最後はDEPENDの三人セッションでシメ。トーマス!
あー、マルチセッションやりてー。
おもむろに家庭用2DXをひっぱり出す…
このひととき悪くない(´_ゝ`)y-~

気がついたら3時間くらいやってた。コンボ更新を狙ったら結果スコアも更新ってのが結構あった。これが放置効果!
DPはまだやる気があるから、ヘタにならないのか!?
ギターは言わずもがな・・・前作はそれなりに腕前維持出来てたのに、もうダメPO。ま、後悔はしていない。

てなわけで家庭用9thはようやく穴lower撃破。
宿敵Your BodyでAAAゲット。などなど
リスリミ穴のバップアもけっこう減ったなぁ。相変わらず最後は絶望的だが。

バップア順に見ると
3凶(クエ/ミニマリ/ロジ)>3強(カルマ/No13/Usual)>(電人/リスリミ)
なんてことに。
穴チョップは普通にクリアならそうでもないが、ハードだと無理ゲー。

そいじゃまた。

破水

2005年5月20日
今日のオトゲ、ギタ0回。にでら3回。ドラム4回。けっこうやったなぁ。
カードを挿しても隠し曲が選べない…スキル上げやカード特典という目的がないのなら、持ってても全く意味がないじゃあないかっ…!なんたる不覚……!

ホコリ

2005年5月14日
ビートマニヤ2DX本体と専コンが埃をかぶってます。
kenさんが家庭用IRに登録したのを聞いて、せっかくやし俺もIR#2は登録しようと思います。
#1(14key)は一通りスコアを詰めてある(タオルも使った)のですが、上位の人らの半端ないスコアと上手さに萎えまして未登録です。

わし、ボインゴじゃ

2005年5月12日
ゲーセンには週2くらいの割合で寄って遊んでます。しかしドラム一回、にでら一回で撤退してます。

あぁそういえば、こないだはクラブゼロに行ってキーマニ2やりまくったなぁ。
Cycletronのkeyパートが反復運指になる所。あそこはジョーダン・ルーデスの顔マネがもっともハマる譜面ですな。キーマニの中ではズバ抜けて。と、Stream Of Consciousnessのライブ映像を見てて思ったわけです。以上ドリームシアターネタ。

ニデラDPは、XENON(A)一回やっただけで指がバテてしまってお話にならない。ヒッチハイカー2でもバテた。気がつけばヌルDPer。
まぁサマバケ(L)が満足に弾ければ全然支障ナシ。

ドラマニはロッキンとかカニデイが出たそうで。ロッキン叩きてぇな。それよりもクロス一本でロッキンを叩ききる、むしろ繋ぐような猛者をみてみたい。
しかしなぁ。ギタドタワーとかいうネーミングセンス皆無かつ金収集システムには、ほとほと愛想が尽きてるんじゃよ(゜Д、゜)

キラーパンサーといえば、ゲレゲレじゃろ

ぼく、ボインゴ改

2005年4月29日
今日もいい天気です。土曜は久しぶりに集合の予感。

+後記+
マキシモが遊びにきてドラマーニ。ギタフーリ。などをたしなんだ。理科さんと合流してセッソンやったりも。ドキドキ赤ドラムはマジ良譜面。
メシ時はkenさんとチコ嬢も加わってワイワイと。
すっげぇBSCで67もあんのか(笑)
しっかしまともにゲーセン行ってないな。行っても時間つぶしで、すぐ帰ったりしてる。
ギタドラは全解禁したらちょっとはやる気出るかな。

つーか、MISS YOU(赤ギタ)のレベル下げるくらいなら全部のレベル見直せっつーの。アホか。

http://www.konami.co.jp/am/gfdm/gfdmv/data/best_score_kodomono_gf.html
ついに落書きギターも陥落したかー
あとはアンコン黄or赤とコンチェ黄or赤とデイドリギターのみかな。
いやはや、すごいね。

環境に順応

2005年3月29日
・ひとりごつ
自分のことならテキトーにやってもいいのだが、他人のとなると気軽になれないというか、むしろ神経質になるなぁ。気付いたらレイアウトほとんど一緒だし(´Д`;
頑張りたい。

9th判定にはかなり慣れてきた。
14keyでは one or eight と RISLIM(remix) のAAAゲットにかなり燃えた。アーケードじゃ絶対無理だわ 笑。

ワァーナ テゥッ!

2005年3月26日
ワナテルとアイキャンフライが最高すぎます。
ワナテルはオウッ!オウッ!とか言ってるし、アイキャンフライのL14譜面は中盤のベース地帯が笑える。皿回したら「ド!ツドド!」あの譜面を作った人はセンスがいい(´∀`)

9thとinst2

2005年3月25日
●9thについて
んーと某所にも同じこと書いた気がするが
・DP9段が難しくなってた。
・新曲穴が強力
家庭用DP9段については
カルマ→電人チョップ(これが予想外に難しい)→lower
アケ9段が越せる人でもこっちは1,2曲目がかなり鬼門だと思う。もちろん9段レベルでの話ね。
ちなみに
9段達成率 95%
10段達成率 98%  ゜゜(д  )
  

●inst2について
野獣王国っぽい万華鏡longにMVP!
次点でDD6、ブラホラ。DD6はかなりkeyパートが暴れてますな。

旧曲も入れたらLOUDが一位になっちゃいますけど。

始めから「この長さで」って作ってる曲を、「どうにか長くしてる」ってひしひしと感じるところがマイナスかなぁ。前のインストの時もそう思った。

無題

2005年3月7日
どうも、おみその両手より光る左手をもつ男、しーガイルです。

>乱さん
空ピック現象の対応策を授かったので今度行ったとき打診してみます。(N店員がいたら)

つーか、しばらくはいいわ(´▽`;

<追記>
タイガーを片足で綺麗に繋ぐのはネカマだけっ!
にしやまもビックリしてました(知らなかったらしい)

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索